カフェレッスン受付について
1月30日(水)、2月7日(木)のカフェレッスン
『ハーバリウムフレグランス』
受付を終了いたします
次回のカフェレッスンはまだ未定ですが
決まり次第アップしますね
宜しくお願いします❗
受付終了しました
8月29、30日実施予定の
体験教室の受付を終了させていただきます
これからハロウィン、クリスマス
お正月とイベント事続きです
体験教室もまた企画したいと思いま~す
去年、ハロウィン、お正月と体験教室実施したので
今年はクリスマスをテーマに
実施したいなぁって思ってます
ハーバリウム販売開始
いつもアトリエブルーのお花達が
お世話になっているケーキ屋さん
パティスリージョナさんにて
ハーバリウムの販売もさせていただくことになりました
丸ボトルと四角ボトルでデザインはいろいろ
綺麗に並べていただいて嬉しいです
ケーキ屋さんに並んでると
『食べれるの?』って聞かれそうですよね。
食べれません。インテリア雑貨です
他にも可愛いケーキや焼菓子がたくさん
伺う度に癒されます
西中島へ行かれた際には
ぜひぜひパティスリージョナさんに
立ち寄ってみてくださいね
オススメは
少しかための皮のシュークリームと
甘すぎない生クリームのショートケーキや
癖になるニューヨークチーズケーキや
チョコ系も。。。タルトも。。。(笑)
オススメだらけです
ぜひぜひ。。。
そして、ハーバリウムの体験教室の
ご案内はこちら
11月16日(木)、30日(木)の2日間実施致します
↓↓↓
ではでは、ご報告でした~
いつもありがとうございます
お久しぶりです
ご無沙汰してます
皆さん、お元気でしょうか?
閉店してから
早いものでもう一ヶ月が経ちました!
現在は委託販売店の商品を中心に
製作活動しております
委託販売店の商品は小さい物が
ほとんどなんですけど
作り出したらいつも内職のようにコツコツ。。。
細かい作業が続きます
そういう作業。。。嫌いじゃありません( ´∀`)
むしろ集中して時間を忘れるほど。。好きなんです!(^^)!
今日、ご紹介させてもう小物は
昨日美容室に納品させてもらった
フラワーアクセサリーです
まずは色違いでこちらの3点
シックな感じです
花びらにラメがついていてキラキラ☆
付けると意外と馴染むので
思い切ってヘアーアクセサリーとしても。。。
アネモネ
続いては先ほどのアネモネと
対象的な雰囲気の春色3点
フリフリの花びらが春らしを感じさせてくれます
ラナンキュラス
どちらも裏側にクリップとブローチの両方がついてるので
いろんな使い方が楽しめます。
卒業式や入学式でのお洋服のアクセントなどにいかがでしょうか?
ではでは、また~
今後はブログもちょくちょく更新していこー!と思ってますので
またお暇な時にのぞいてみてください
11月の定休日
良いお年を...

今日で今年も終わり

明日から新しい一年がスタート


今年はアトリエブルー
半分お休みしました。
早いもので息子も6か月です。
早いなぁ。。。
当たり前だけど6か月前は
飲んで→泣いて→寝て
の繰り返し。
そのうち、笑うようになり
お話するようになり
目の前の物に興味を持つようになり
一人遊びもできるようになり
毎日成長を感じています。
アトリエブルーの営業再開の件ですが
現段階では1月いっぱいまでを
準備期間とし
2月より営業再開を考えてます
しばらくは
息子も一緒に出勤します
何かと勝手な営業で申し訳ありません。
お休みさせていただいた分
来年は気持ちを新しく
皆様に喜んでいただけるお店作りと
皆様に選んでいただける商品をご提供できるよう
精一杯頑張ります
もちろん、子育ても精一杯頑張ります
来年も皆様にとって
幸多き一年となりますように....


お知らせ
しばらくの間
お休みをいただいておりましたが
1月17日より営業いたします。
1月17日以降のお休みですが
20日(日)、27日(日)、29日(火)
とさせていただきます。
いろいろと勝手な事で申し訳ありませんでした。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
敬老の日のお祝い


こんにちは。
もう秋だというのに…今日も30度超え…

まだまだ衣替えもできそうもないですね。。。
先月末の事…
9月の定休日を記事にする為にカレンダーを見て、違和感。。。
9月19日が祝日になってる。
何の日だったかしら!?…。
そう、『敬老の日』

まだ慣れないです。
私の中では敬老の日=9月15日なんですよね~

ここ数年、敬老の日や成人式はこんな感じ…

敬老の日って
自分の祖母や祖父にお祝いをする日だと思ってました。
母の日や父の日のように…

でも違うんですね。
先日ご来店されたお客様が
敬老の日のお祝いに・・と
一輪挿しに挿すお花(ピンクのガーベラ)を1輪買ってくださいました。
いつもお世話になっているご近所の方に…って
おっしゃってました

素敵な祝日だなぁとつくづく…

そしてたくさんあるお花の中から
選ばれた1本も・・なんとなくうらやましい


9月の定休日のご案内
祈り
被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
救助に向かわれた
たくさんの方々に
心より感謝。
一人でも多くの方が救助され
一日でも早く
復興なされる事を
お祈り申し上げます。
募金など
みんなができる少しずつを…
みんなが実行できたら…
と願います。
謹賀新年




明けましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました。
2011年も
どうぞ宜しくお願いいたします

早速ですが
初詣に行って参りました。
恒例の『おみくじ』は…
『小吉』

小吉ってどうなんでしょう!?
特に良い事も悪い事の書いてなかったので
う~ん…
悪い事が書いてないという事で
良しとしましょう

『忍耐』って言葉が繰り返し書かれてたのが
気になりますが。。。
耐えれば良い結果に繋がるんだぁ・・と理解し
今年も頑張りますっ

2011年も皆さんにとって
happy


『12月体験教室』の記事 追記しました
お店のすぐそばに・・・


お店を出て・・右に首を回すと・・
淀川の堤防が見えます。
今日はこの場所をご紹介したいと思います。
お店の物件を探している時・・
緑や自然が近くにあればいいな・・と。
店の中からは残念ながら緑は見えませんが
徒歩30秒で・・こんな場所へ移動できます。
川の向こうが梅田です。


私、写真を撮るセンス最悪なんで
うまく伝わらないと思いますが・・
チョットだけスカイビルも・・・

お天気のいい日は最高です。
平日はかなり人も少なくのんびり~

この土手をまっすぐ進むと十三へ・・
反対側へ進むと西中島です。
夜はここが私のジョギングルートです


この角度は淀川の花火が見える方向・・
そう・・唯一十三が賑わう日です。

もっと綺麗な場所はたくさんあると思いますが・・
この場所は
十三市民が皆、愛する場所なんです。
ぜひぜひお天気のいい日に遊びに来てください。