お久しぶりです!
こんにちは!
お久しぶりでございます
長い間更新せず申し訳ないです
コロナの影響で
ほとんどのお仕事がストップしておりました
が。。少しずつ動き出しました。
ありがたいことです
先日、営業再開されたお店の
店内装飾にいって参りました。
休業中もちゃんとお庭のお手入れされていたんでしょう。。
綺麗に紫陽花が咲いておりました
皆が、諦めず前を向いて過ごした形だなぁと思いました。
これからも頑張って行きましょうね
アーティシャルフラワー&プリザーブドフラワー
こんにちは!
お久しぶりでございます
長い間更新せず申し訳ないです
コロナの影響で
ほとんどのお仕事がストップしておりました
が。。少しずつ動き出しました。
ありがたいことです
先日、営業再開されたお店の
店内装飾にいって参りました。
休業中もちゃんとお庭のお手入れされていたんでしょう。。
綺麗に紫陽花が咲いておりました
皆が、諦めず前を向いて過ごした形だなぁと思いました。
これからも頑張って行きましょうね
先日、店内の花装飾
夏バージョン→秋バージョンへ
チェンジさせていただきました
京都嵐山の
早速インスタグラムに
アップして下さってました
嬉しいです~
ありがとうございます!
今年の7月にオープン!!
雑誌やテレビでも
たくさん紹介されてるパン屋さん
京都だからこその雰囲気と絶品のパン!!
京都嵐山へ観光に行かれた際には
ご来店されましたお客様が
ホッと癒され、ゆっくりくつろげるような
そんな店内装飾が
できればいいなと思っています
作業終了後
店内でランチいただきたかったのですが
たくさんお客様が並んでおられたので
パンを買って渡月橋付近でランチ~
ため息が出るほど美味しかったです~
メリークリスマス
です
今年はイブが
祝日の振替ということもあり
お出かけされた方も多いのでは!?
私は息子と『OSAKA光のルネサンス2018』に
行って来ましたよ
久しぶりのイルミネーション感動しました
あと数日で今年も終わりですね
平成最後のお正月。。平和でありますように
今年も一年ありがとうございました
皆さま、よいお年をお迎え下さい
2019年最初のカフェレッスンは
1月30日(水)に実施予定です
また詳細は後日upしますね
桜の季節になりました
今年は例年より早く大阪は3月20日に開花宣言
早い
今週入ってしばらく寒かったので
ゆったり構えてました
準備していた桜を急いで飾りに行って来ました
こちらはダイニングTABIさんです
お料理も季節によって変わるように
お部屋を飾るお花も季節ごとに変わります
中でも桜の時期は
店長さんが一番こだわられてるとお聞きしたので
私も気合いが入ります
お料理だけでなく
お客様に楽しんで過ごしていただきたい
という思いが素敵ですね
桜、あちこちで咲いてますね
桜が咲き始めると一気に
春モードに突入です
春色のプリザーブドアレンジも
たくさん作り出しましたよっ
《予告》
4月にギフト用の
プリザーブドアレンジ教室実施予定です
写真はこちら↓↓↓
5月の母の日も近いので
今回は発送もしやすい
ボックス型にしました
カーネーションも入ってます
蓋がクリアケースになっているので
そのめめま飾れますよ
詳細はまた改めてup致します
こんにちは
2018年が始まり
あっという間に2月です
blogの更新もせずで。。すみませーん
新しい年が始まり
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
何かとイベント事も多いこの時期。。。
装飾のお仕事に何回か行かせてもらいました
秋(紅葉やハロウィン)→冬はX'mas
↓↓↓
X'masが終わるや否やお正月
ここはほんと5日程しか間が空かないのでバタバタ
お正月の飾りは半月程で春模様にチェ~ンジ❗
ホテルやお店などのお花の装飾
季節に応じて使うお花も変わり
少し早く季節を先取りさせてもらうことも
楽しみの一つでもあります
次は『桜』の季節です
早くあったかくなぁ~れ
そして、去年の秋ごろから始めた
体験教室ですが
インフルエンザや風邪などが
流行ったこともあって
しばらくは企画出してませんでしたが
インフルエンザもそろそろ落ち着く頃でしょうか
少し暖かくなる頃から
また始めたいと思いますので
近々体験教室の企画をアップしますね~
まだ詳細は決まってませんが
次回の課題は『リボンドール』です
アトリエブルーでは
初のリボンクラフトのレッスンです
よく、体験教室にご参加いただいている方は
お気づきかと思いますが
私、、、リボンが大好きです
プリザーブドアレンジやハーバリウムにも
よく使います❗
が。。。今回はリボンonlyです
リボンだけでドール(お人形)の可愛いお洋服を
作りたいと思いまぁす
お家でも簡単に作れますので
ぜひ、作り方覚えてもらって
いろんなお洋服作っていただきたいです
詳細はまた改めて。。。
写真だけアップしておきますね
フリフリ乙女なリボンドール作りましょ
では、また~
明けましておめでとうございます
皆様、どんなお正月をお過ごしでしょうか❔
年末いろんな事件やニュースがありましたが
2018年
『平和』を一番に願います
笑顔の花がたくさん咲く一年となりますように
今年も宜しくお願いします
こんにちは、お彼岸も過ぎて
そろそろ本格的に秋ですね
お彼岸の期間は
お花屋さんのお仕事の
お手伝いに行ってました!
まずはいつも感じることですが
生花って美しい
子供の頃から花屋さんが大好きで
いろんな花屋さんを見てまわりました
お店に入った瞬間
その花の綺麗さに
ハッと息をのむ時があります
旬のお花達、一番綺麗な状態で並んでますが
切り花は特に、綺麗でいれる期間は短い。。。
少しずつ元気がなくなって枯れていく
それこそが美しいんですけどね
できるだけその命を美しさを
長いものにしようと
一番綺麗な状態を
できるだけたくさんの人に感じてもらおうと
花屋さんはいろいろ努力されてます。
そこが花屋さんのお仕事で
一番大変なとこなんですが
そこに花屋という仕事の魅力を感じます
変化するから美しい
ブリザーブドフラワーは綺麗な状態を保つ存在。
保つ美しさと変化する美しさ
どちらも違う魅力を感じます
今日もまだ暑かったですが
もう9月の下旬!!
運動会シーズン突入で気持ちはすっかり秋です
daining TABIさんの店内ディスプレイを
夏バージョン→秋バージョンに変更してきました~♪
今回はシンプルに。。。
かつ、インパクト!!
と思い、赤~い紅葉をセレクト~
カウンター用のテーブルアレンジも一つ作りました❗
アーティシャルフラワーです。
美味しいお料理とお酒とで
楽しいひとときを~いいですねっ