fc2ブログ

お久しぶりです!

こんにちは!

お久しぶりでございます

 

長い間更新せず申し訳ないです

 

コロナの影響で

ほとんどのお仕事がストップしておりました

 

が。。少しずつ動き出しました。

ありがたいことです

 

先日、営業再開されたお店の

店内装飾にいって参りました。

 

休業中もちゃんとお庭のお手入れされていたんでしょう。。

綺麗に紫陽花が咲いておりました

皆が、諦めず前を向いて過ごした形だなぁと思いました。

 

これからも頑張って行きましょうね

スポンサーサイト



ありがとうございます

先日、店内の花装飾

夏バージョン→秋バージョンへ

チェンジさせていただきました

京都嵐山の

『パンとエスプレッソと嵐山庭園』さん

 

早速インスタグラムに

アップして下さってました

 

『インスタグラム』

『インスタグラム(夏バージョン)』

嬉しいです~

ありがとうございます!

 

今年の7月にオープン!!

雑誌やテレビでも

たくさん紹介されてるパン屋さん

 

 京都だからこその雰囲気と絶品のパン!!

 

京都嵐山へ観光に行かれた際には

ぜひぜひ立ち寄ってみてください

 

 

 

 

ご来店されましたお客様が

ホッと癒され、ゆっくりくつろげるような

そんな店内装飾が

できればいいなと思っています

 

作業終了後

店内でランチいただきたかったのですが

たくさんお客様が並んでおられたので

パンを買って渡月橋付近でランチ~

ため息が出るほど美味しかったです~ 

 

merry X'mas

メリークリスマス

です

 

今年はイブが

祝日の振替ということもあり

お出かけされた方も多いのでは!?

 

私は息子と『OSAKA光のルネサンス2018』に

行って来ましたよ

 

久しぶりのイルミネーション感動しました 

 

あと数日で今年も終わりですね 

平成最後のお正月。。平和でありますように

今年も一年ありがとうございました

皆さま、よいお年をお迎え下さい

 

2019年最初のカフェレッスンは

1月30日(水)に実施予定です

 また詳細は後日upしますね

開花宣言

桜の季節になりました

 

今年は例年より早く大阪は3月20日に開花宣言

早い

今週入ってしばらく寒かったので

ゆったり構えてました

  

準備していた桜を急いで飾りに行って来ました

 

 

 

 

こちらはダイニングTABIさんです

 

お料理も季節によって変わるように

お部屋を飾るお花も季節ごとに変わります

 

中でも桜の時期は

店長さんが一番こだわられてるとお聞きしたので

私も気合いが入ります

 

お料理だけでなく

お客様に楽しんで過ごしていただきたい

という思いが素敵ですね

 

桜、あちこちで咲いてますね

桜が咲き始めると一気に

春モードに突入です

 

春色のプリザーブドアレンジも

たくさん作り出しましたよっ

 

 

《予告》

4月にギフト用の

プリザーブドアレンジ教室実施予定です

写真はこちら↓↓↓

 

5月の母の日も近いので

今回は発送もしやすい

ボックス型にしました

カーネーションも入ってます

 

蓋がクリアケースになっているので

そのめめま飾れますよ

詳細はまた改めてup致します

 

装飾のお仕事

こんにちは

2018年が始まり

あっという間に2月です

 

blogの更新もせずで。。すみませーん

 

新しい年が始まり

皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

 何かとイベント事も多いこの時期。。。

装飾のお仕事に何回か行かせてもらいました

 

秋(紅葉やハロウィン)→冬はX'mas

 

 

 ↓↓↓

 

 

X'masが終わるや否やお正月

ここはほんと5日程しか間が空かないのでバタバタ

 

 

  

お正月の飾りは半月程で春模様にチェ~ンジ❗

 

 

 

ホテルやお店などのお花の装飾

季節に応じて使うお花も変わり

少し早く季節を先取りさせてもらうことも

楽しみの一つでもあります

 

次は『桜』の季節です

早くあったかくなぁ~れ

 

そして、去年の秋ごろから始めた

体験教室ですが

 

インフルエンザや風邪などが

流行ったこともあって

しばらくは企画出してませんでしたが

 

 

インフルエンザもそろそろ落ち着く頃でしょうか

少し暖かくなる頃から

また始めたいと思いますので

近々体験教室の企画をアップしますね~

 

まだ詳細は決まってませんが

次回の課題は『リボンドール』です

 

アトリエブルーでは

初のリボンクラフトのレッスンです

よく、体験教室にご参加いただいている方は

お気づきかと思いますが

私、、、リボンが大好きです

 

プリザーブドアレンジやハーバリウムにも

よく使います❗

が。。。今回はリボンonlyです

リボンだけでドール(お人形)の可愛いお洋服を

作りたいと思いまぁす

 

お家でも簡単に作れますので

ぜひ、作り方覚えてもらって

いろんなお洋服作っていただきたいです

詳細はまた改めて。。。

 

写真だけアップしておきますね

 

フリフリ乙女なリボンドール作りましょ

 

では、また~

謹賀新年

明けましておめでとうございます

 

皆様、どんなお正月をお過ごしでしょうか❔

 年末いろんな事件やニュースがありましたが

 

2018年

『平和』を一番に願います

笑顔の花がたくさん咲く一年となりますように

今年も宜しくお願いします

 

お花屋さん

こんにちは、お彼岸も過ぎて

そろそろ本格的に秋ですね

 

お彼岸の期間は

お花屋さんのお仕事の

お手伝いに行ってました!

 

まずはいつも感じることですが

生花って美しい

子供の頃から花屋さんが大好きで

いろんな花屋さんを見てまわりました

 

お店に入った瞬間

その花の綺麗さに

ハッと息をのむ時があります

 

旬のお花達、一番綺麗な状態で並んでますが

切り花は特に、綺麗でいれる期間は短い。。。

少しずつ元気がなくなって枯れていく

それこそが美しいんですけどね

 

できるだけその命を美しさを

長いものにしようと

一番綺麗な状態を

できるだけたくさんの人に感じてもらおうと

 

花屋さんはいろいろ努力されてます。

そこが花屋さんのお仕事で

一番大変なとこなんですが

そこに花屋という仕事の魅力を感じます

 

変化するから美しい

ブリザーブドフラワーは綺麗な状態を保つ存在。

保つ美しさと変化する美しさ

どちらも違う魅力を感じます

 

紅葉のディスプレイ

今日もまだ暑かったですが

もう9月の下旬!!

運動会シーズン突入で気持ちはすっかり秋です

 

daining TABIさんの店内ディスプレイを

夏バージョン→秋バージョンに変更してきました~♪

 

今回はシンプルに。。。

かつ、インパクト!!

と思い、赤~い紅葉をセレクト~

 

カウンター用のテーブルアレンジも一つ作りました❗

アーティシャルフラワーです。

 

美味しいお料理とお酒とで

楽しいひとときを~いいですねっ

謹賀新年

明けましておめでとうございます❗

本年も宜しくお願いします

お久しぶりです

こんにちわ!
ご無沙汰しておりました😥
すみません。半年ぶりです

皆様、元気にお過ごしでしょうか❔

先日、いつもお世話になっているお客様より
『ブログやめたの?』っとご連絡いただきました。。。

正直、ショップを閉めてからというもの
告知などがないため
優先順位の低かったブログ。。。

でも、その後を気にして見てくださっている方がおられるということを確認し。。。

まず!嬉しかった~😊✋
ちょこちょこですが更新していけたらなぁと。。⤴⤴⤴

近況報告としましては

お店を閉めて一年以上が経ち
お仕事のスタイルにも少しずつ変化が出てきました。

まず、お客様が来られる事がないので
こちらから営業に出掛けることがしばしば。。


飲食店のイベントに合わせたお花の飾り付けや

ホテルでのイベントなど

あとは、出張で地域のカルチャースクールのようなとこでレッスンをさせてもらったり。。

新しい事はいつも緊張とか不安とか
があって疲れそうなんですが
緊張が刺激になり
やる気にもなる様で
体調崩すことなく元気でやってます!

時々更新していきたいと思います!

宜しくおねがいしまぁす💕


アーティシャルフラワーのスタンドアレンジ(ピアノコンサート用)

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます☆

年末は皆さんお忙しかった事と思いますが
お正月はゆっくり過ごせてますでしょうか???

今年も綺麗に花開く一年となりますように♪♪♪


近所の神社に初詣に行って来ました♪
本年も宜しくお願いします!

HAPPYハロウィン

こんにちは!

涼しくなってきました

夏の間は行事ごとも少なく
だらだら過ごしがちですが

そろそろ行事ごとが続き
何かと忙しくなりますね~

まずは、クリスマスの前に
ハロウィンです

先日、息子と一緒に
パティスリージョナさんに納品にうかがった際
かぼちゃの置物があちこちに置かれていて
店内はハロウィンの雰囲気一色~!!

息子も
『かぼちゃおばけ!かぼちゃおばけっ~!!』
と嬉しそうにはしゃいでました

やっぱりお祭りごとって
楽しい気持ちにさせてくれますよね

なので昨日、お花の方も便乗させてもらってハロウィンアレンジ納品してきました~


今年はハロウィン風ではなく
ガッツリ!かぼちゃおばけのハロウィンアレンジです

2300円の小さめのアレンジですので
ケーキや焼菓子と一緒にプレゼントにいかがでしょうか?


そして、やっぱり買って帰りました
かぼちゃのタルト~

美味しい~~~!
しっかりかぼちゃの味がして濃厚~!
ハマる~!!
でも、かぼちゃなので寂しいことに
この時期だけの期間限定商品です。。。
期間中にぜひぜひお試し下さい!

ではでは、この辺で~

楽しいハロウィンをお過ごしください

happy new year!!

2012年

明けましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました

2012年
happyな1年になりますように…

今年もどうぞ宜しくお願い致します

004_convert_20111128115301.jpg

模様替え(クリスマス)

089_convert_20111122114941.jpg

ジングルベ~ルジングルベ~ル

とうとう…
いやいや…やっとです。
クリスマスソングを口ずさみながら
やっと店内をクリスマス仕様に模様替えし始めました

12月入ったら模様替えしなきゃと思ってたのですが
今月初旬、梅田に出かけたら
街中はもうクリスマス雰囲気

なのでうちも早速模様替えしなきゃと思っていたんです
思っていたのに
もう11月後半

とりあえず
入り口のリースをクリスマスリースに変更~
094_convert_20111122114557.jpg


そして扉を開けてすぐに
ポインセチアタワ-
090_convert_20111122114833.jpg


そして大きめの花器にはダークブラウン系のアレンジを…
097_convert_20111122115100.jpg


冬っぽいダーク系の色合いのアレンジも
ぼちぼち作りだしましたよ
095_convert_20111122114354.jpg


今月入ってからクリスマスリースのご注文もいただくようになりました
085_convert_20111122114211.jpg


楽しみですね~クリスマス

まだ1ヵ月先なんで
少しずつクリスマス仕様に変えていきま~す

お近くに来られた際にはぜひぜひお立ち寄り下さいませ
お待ちしております

キンパ

こんにちは

先日、6月に日本に来たばかりの韓国人のお友達が
作ってくれたんです

↓↓↓↓
016_convert_20111115114005.jpg

念願のキンパ
ありがとう

私が、韓国に旅行に行った際
初めて食べた韓国料理が
明洞(ミョンドン)の屋台で買ったキンパでした

美味しいんです~

日本の巻き寿司のような…
そして、ゴマ油がプラスされてハマるお味でして…

今回のキンパは
家庭の味!?なのか
現地で食べたキンパより
スッキリしたお味で
体にも良さそう

巻かれている具は
○キュウリ
○人参
○厚切りハム
○にら
○たくあん

この中でもたくあんが
キンパの具の代表のような物で
とても重要だと教えてもらいました。


具は日本で買える物ばかりだし

お家でキンパ食べれますね~

私もキンパ作りに挑戦してみよぉ~


それにしてもいただいたキンパ美味しかったぁ~

そして思わず記事にしてしまいました

…と、久しぶりの
『日々の出来事』でした


今日の晩から寒くなるようですね…

暑かったり、寒かったり
季節の変わり目

体調崩しやすい時期です。

栄養ある物しっかり食べて

しっかり休息もとって

しっかり楽しんで
過ごしてくださいね~


ではでは…また

休日ランチ

in淡路島

こんにちは

昨日お休みをいただきプチ旅行で淡路島に行ってきました

淡路島は私の癒しの場所で
1年に1度訪れるお気に入りの場所です

今回の目的は
南淡路で美容室をしている友達に会いに行く事。
そしてお店をしてからなかなか実行できなかった
『カフェランチ

まずは念願のランチへ
洲本市五色町にあるお気に入りのログハウス&カフェ
『La Uhbe ラ ウーベ』に行ってきました。

049_convert_20110813150702.jpg

わんちゃんも一緒に入れるカフェみたいですよ

ゆっくり時間が過ぎていく…
そんな感じのカフェでお昼ごはん

045_convert_20110813150902.jpg
おすすめの『バランスランチ』を注文
血糖値上がらなさそ~

と思っていたらちゃんとお米もついてました
046_convert_20110813151010.jpg

身体に嬉しい健康食って感じでした。

そしてやっぱりカフェランチで
食後のスイーツは欠かせません

047_convert_20110813151121.jpg
おからとバナナのケーキ+珈琲

とお腹いっぱいになったところで
素敵なカフェを出て
南淡路へ~

美容室に到着し友達のいりちゃんに久々の再会~

お仕事中だったので
カットをお願いし
切ってもらいながらお互いの近況報告etc…

お土産にいりちゃん手作りのフェルトピッグをいただきました
か、、、かわいい

058_convert_20110813151227.jpg


美容室『MILLEY』を出て
南淡路の牧場へ行き
イングランドの丘をちらっとのぞき

最後は淡路島に行く度に立ち寄る
明石焼き屋の『志田』さんで
明石焼きを食べて帰りました

ひゃ~充実した1日でした

また来年も行けたらいいなぁ

久しぶりの…

雪~!!!

こんにちは

そうです!昨日珍しく大阪にたくさんの雪が降りました

すごい寒かったんだけど

めったに見れる風景ではないので

ちょっとテンションあがり

午前中に淀川の堤防に行ってみたら…


009_convert_20110212114412.jpg


すでにもっとテンションがあがっている子供達が元気に遊んでいました


きゃ~きゃ~言ってたなぁ

絵本

素敵な出会い~絵本~

こんにちは

毎日どんどん寒くなりますね~

そして今年もあと数日です。

あっという間の1年でした。

しかし思い出す事は最近の出来事ばかりです・・

12月はなかなかブログの更新ができなかったので
ちょっとした最近の出会いを書く事にしました。


先日甥っ子と姪っ子のクリスマスプレゼントを選びに
久しぶりに本屋へ行きました。

なんせ昔から私は『本』ではなく『絵本』が大好きで
甥っ子達へのクリスマスプレゼントは
毎年私の独断で『絵本』なのです

そして絵本コーナーで
私の涙腺を刺激する素敵な絵本に出会いました

『ジェイク』という犬が主人公のお話なんですが…
本の題名は『ジェイクのクリスマス』
立ち読みし終わった後
本を元の場所へ戻す事ができず
買ってしまいました

内容は・・語りたいのですが
うまく伝わらないと思うので・・
ぜひぜひ読んでみてください。

衝撃はありませんがじわじわ
優しい気持ちになります
忙しい時こそ
この本を読みたい。
大事な事がたくさん書いてました。


こういった出会いも度々あるわけでもないので
大切にしたいものです

持ち帰り、お店の体験教室のお部屋に置いてます。

今月は冬休みという事で
子供様向けのメニューの体験教室を実施しているので
ぜひぜひ参加していただいた
子供さん達にも読んでもらいたいなぁと思います

あ…もちろん
甥っ子と姪っ子へのプレゼントもちゃんと買いましたよ

恐竜図鑑のような本と
『くまのがっこう』の絵本にしました

やっぱり本屋は楽しい
出会いがあれば最高に嬉しい


みなさんも大切な本や映画、大事な音楽など
ありますよね







メリークリスマス

happy merry Xmas♪♪♪

今日はちらちら雪も降ってましたね~☆″

み~んなが素敵なXmasを過ごせてますように~♪
sidetitle体験教室のお申込みsidetitle
教室のお申込み、お問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle