fc2ブログ

ありがとうございます

先日、店内の花装飾

夏バージョン→秋バージョンへ

チェンジさせていただきました

京都嵐山の

『パンとエスプレッソと嵐山庭園』さん

 

早速インスタグラムに

アップして下さってました

 

『インスタグラム』

『インスタグラム(夏バージョン)』

嬉しいです~

ありがとうございます!

 

今年の7月にオープン!!

雑誌やテレビでも

たくさん紹介されてるパン屋さん

 

 京都だからこその雰囲気と絶品のパン!!

 

京都嵐山へ観光に行かれた際には

ぜひぜひ立ち寄ってみてください

 

 

 

 

ご来店されましたお客様が

ホッと癒され、ゆっくりくつろげるような

そんな店内装飾が

できればいいなと思っています

 

作業終了後

店内でランチいただきたかったのですが

たくさんお客様が並んでおられたので

パンを買って渡月橋付近でランチ~

ため息が出るほど美味しかったです~ 

 

お祝いの花束

 

古希のお祝いとして

ブーケ風の花束を作りました

70歳古希のカラーは紫です

紫の薔薇をメインに

プリザーブドでお作りしました

 

花屋で勤めていた頃

よく耳にした

『古希』(紫)や『喜寿』(紫)

『傘寿』(黄)『米寿』(黄)などの言葉

もちろん『還暦』(赤)も。。!

 

そしてそれぞれにお祝いの色があるということ

 

仕事をするなかで

自然と覚えたこの『色』について

由来について

いろいろと調べてみたら

『なるほど!』と思うことがたくさんありました

 

昔々のお話ですが

40歳、50歳が終年だった時代

70歳を迎えることはめったになかったといいます

 

 

更に昔、位の高い人にだけ許された色が

紫だったので

(紫草からの抽出が困難だった為貴重な色)

70歳を迎えることができた方への

敬意の気持ちから

70歳で紫のちゃんちゃんこを

贈るようになったそうです

 

そして時代は流れ

『紫のちゃんちゃんこ』が紫の物を贈る

と言うことに変わってきたのかな~

 

 

何気に覚えていたことも

調べてみると知らないことだらけ

 

気になった時に

気になった事を

調べることができる時代に感謝ですよね

 

スワッグ

こんにちは!!

つい先日、『スワッグ』を

カフェの開店お祝い用に

ご注文いただき作りました

 

お花もいろいろ流行りがありますが

今まさにドライフラワーブームでございます

 

この『スワッグ』ですが

日本ではドライフラワーを花束にし

逆さにして

壁にかけたり吊るしたりした物

なんですが。。

 

ヨーロッパの方の文化から来た言葉とのことでして

リースだったりガーランドだったり

魔除けや幸福を呼ぶために

玄関や室内に飾る壁掛けという

意味の言葉だそうです

 

使用する花材は

生命力の強さを表す常緑樹や

麦や実といった命をつなぐもの

そして薬にもなるハーブなどを使うんですって

  

今まで何気に作っていたスワッグのこと

いろいろ調べてたら楽しくなってきました

 

次回のカフェレッスンの課題に検討中です

 

夏リース

こんにちは!

 

5月のカフェレッスン(ハーバリウムボールペン)に

ご参会いただきました皆様

ありがとうございました

 

 

今回ご案内させていただくのは

こちらです

↓  ↓  ↓

 

 

『夏リース』です(上の写真)

出張レッスン先での課題でした!

 

 

 グリーンのアーティシャルフラワーをメインに

フルーツをプラスして

爽やかな感じのリースを

ご提案させてもらいました

 

残った花材で小さなカゴアレンジも

作っていただきました(下 写真)

 

とても綺麗に可愛く仕上げていただき

私も大満足でした

 

ありがとうございました 

 

出張レッスンでの『課題』は

皆さんのご希望をお聞きして

ご提案させてもらってます

 

 人数やご予算などぜひぜひご相談下さい

  

カフェレッスン(ハーバリウムボールペン)

こんにちは

カフェレッスンのご案内です

 

今回は、人気のハーバリウムボールペンです

 お好きなお色をのボールペンを選んでいただいて

2本作っていただきます

細かい作業になりますが

私は好きです~

楽しいですよ~ちょっとクセになります

プレゼント用にラッピングもします

書きやすく使いやすいボールペンで

インクが無くなっても

芯を替えればお使い頂けますよ

 

レッスンの詳細はこちらです

今回は2日実施します

どちらかご都合良い日を選んで下さい

↓↓↓

 

日時 :5月20日(月)   

           5月29日(水)

          11:00~1時間~1時間半ほど

(時間は多少前後しても構いません。ご相談下さいね)   

 

1DAYレッスンですので

入会金や月謝は不要です

お気軽にご参加下さい

 

場所   : 『陶芸カフェJIJI』さん

             池田市石橋2-17-10

費用 : ¥3600(材料費、税込)

  ボールペン2本作っていただきます

 

 

 

 

 

お申し込みやお問い合わせは

blogのトップページ右上にある

『体験教室のお申込み』という

問い合わせフォームからお願いします

 

(問い合わせフォームは

PC版のみ表示されますので

スマートフォン版でご覧いただいてる方は

PC版に切り替えてお問い合わせ下さい)

 

◎少人数制です。

    定員数に達しましたら

    受付を終了させていただきます

 

今回、レッスン場所をご提供下さる

『陶芸カフェJIJI』さんの

お店の雰囲気などは

こちらページでご案内させてもらってます!

 

ではでは

楽しい1日になることを期待して。。

 

ご参加お待ちしております

  

 

フレグランスハーバリウム

2月に実施致しました

フレグランスハーバリウムの1dayレッスン

 

ご参加ありがとうございました

 

今回はご自宅に持ち帰り

その後完成させるという流れだったので

皆さん、完成した写真撮って

送って下さいました

 戴いた分の写真をupさせてもらいます~

写真がたくさんあるのでまとめさせてもらいました

 

 

綺麗ですーーー

 

今回、お花の色は4色、香りは7種類

用意していたので色選び&香り選びで

時間かかっちゃいましたが

その後はさくさくっと仕上げて下って~

 

 いつも楽しい時間をありがとうございます

 

というか、2月のレッスンのレポ遅すぎですよね

早々にお写真戴いてたのに。。すみません

 

3月、4月は

レッスンの方はお休みさせてもらいました

5月はまた企画しますね

 宜しくお願いします

ホワイトデー

 

ハーバリウムボールペン

 

なんとかホワイトデーに間に合いまして~

ギリギリですが

 

今日納品して参りました~

本日より

いつもお世話になってる

パティスリージョナさんにて

販売スタートです

 

こちらは丸いタイプのハーバリウムです

ギフト用のケースに入れて

個数限定で1500円にて販売してます

 

 ジョナさんのインスタグラム(フラワーギフト)

↑↑

定番のプチプリザーブドギフトや

ブーケと焼菓子セット等々たくさん並んでます

 

そしてそして

ジョナさんの店内に入ると~

まず目につくのは

パティスリージョナさんのインスタグラム

種類豊富な焼菓子や生ケーキはもちろんの事

この時期だけの

ホワイトデーラッピングされた

可愛いギフト商品が

たくさん並んでましたっ

見てるだけでワクワクっ

ホワイトデーを明後日に控え

お客様もたくさんご来店~お忙しそうでした

 

私は、大好きな

シュークリームを買って帰りました

 

可愛くて。。優しくて。。

もちろん!とっても美味しくて~素敵なお店です 

 

お近くに行かれた際には

ぜひぜひ立ち寄って見てくださいね

 

 

ウェディングブーケ

 

ご注文いただいたウェディングブーケを

今日お届けしてきました

 

発送ではなく直接お渡しするのは

久しぶりで何だかドキドキしました

 というか、自分が作った物を

blogにアップするのも久しぶりかも~

 

パープルをメインに明るい感じでとのご注文でした

アーティシャルフラワー(造花)です

 

旦那様のブートニアと

隣に置かせてもらったのは

生後5ヶ月の息子さんがつけるブートニアです

 

 

皆さんで素敵なお写真撮ってく下さいね

 

happy wedding

 

カフェレッスン受付について

1月30日(水)、2月7日(木)のカフェレッスン

『ハーバリウムフレグランス』

受付を終了いたします

次回のカフェレッスンはまだ未定ですが

決まり次第アップしますね

 

宜しくお願いします❗ 

sidetitle体験教室のお申込みsidetitle
教室のお申込み、お問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle